管理者

カメラ

星空を撮ったら疑問が出てきました

ようやく冬らしい気温になって星好きカメラマンにはこれからがベストシーズンですね。でも普段は星を撮らない人間でも「チョコッと星でも撮ってみようかな?」なんて気分が起きることもありますよね?私も最近そんな気分だったので、厚着をしてトライしてみま...
撮影

六本木ヒルズ展望台とミッドタウンのイルミネーション

いつもの12月ならもっと晴れる日が多いのですが、今年は秋から今ひとつ天気が安定しませんね。昨日有志で東京の夜景とイルミネーション撮影を計画していたのですが、やっぱり夕焼けにはならず、残念でした。でもせっかく六本木ヒルズまで行ったので、大枚の...
撮影行

浅草鷲神社三の酉

有志で浅草の鷲神社へ行ってきました。今年は三の酉まであるのですが、三の酉が三連休の最終日の日曜で東京方面は渋滞が予測されるのでビビっていました。でも今はスマートフォンでリアルタイムに情報が把握できるので、久しぶりに東金から国道126号で穴川...
撮影行

神楽坂祭り2018

7月26日に支部員有志で神楽坂祭り2018に行ってきました。酷暑の中、奇跡的に昨日は過ごしやすい気温でした。神楽坂特有の路地でニャンコを見つけて我先にとカメラを向ける支部員です。この人出! 歩くのもままなりません。肝心のほおずき市の夜店はた...
未分類

アンケート:お使いのカメラメーカーはどこですか?

あなたが現在愛用のカメラのメーカーを教えてください。(複数メーカーの選択も可能です)
未分類

Nik Collectionの公開は無くなりました

Googleが無償で提供、公開していたNik Collectionですが、今日確認したところページ、リンクともに削除されています。残念ですが、もう無償ではダウンロードできないようです。実はDxO社というソフトウェア会社がNik Collec...
撮影行

初夏の奥日光と東照宮春季例大祭

有志で奥日光と東照宮春季例大祭の千人行列を撮りに行ってきました。前日の深夜に出掛けて夜明け前に竜頭の滝に到着です。竜頭の滝のトウゴクミツバツツジは少し早かったようです。中禅寺湖は朝霧の中でした。今日のお目当ては春と秋に行われている東照宮例大...
カメラ

カメラが続かない理由とは?

ヒトメボさんのコラムから「奮発したのに……カメラが続かない理由。設定を覚えられない? 人目を気にして持ち歩けない?」というのがありました。せっかくカメラを買ったのに使い切れてない理由に関する記事です。引用して見出しを並べると・・・ 設定が難...
撮影行

福島県三春町周辺の桜を撮りに行きました

今年は千葉県の桜が早すぎて満足に撮影できなかったこともあり、数人で福島県三春町周辺の桜を撮りにいってきました。右手の山は(たぶん)安達太良山です。夜明け前に到着して撮影開始!塩ノ崎の大桜を手前の菜の花越しにパチリ。合戦場の桜です。三春周辺は...
支部展

いよいよ平成30年支部展オープンです

桜が満開の明日、全日本写真連盟九十九里支部展の初日なので、今日午後から搬入と展示を行います。すべて終わったら、会場での写真とともにこの記事を更新します!追記会場設営が終わりました。支部員の皆さん、ご苦労さまでした。千葉県本部の丹羽先生もいら...